女優志望だと思われただろうか? まあ、というのは嘘で。
こないだ電車で本読んでたらすごい見られたから何?って思ったら「職業としてのAV女優」読んでて、ああ、って思ったので新書でもイケるブックカバーほしいなあ
— ねりまちゃん (@nerimarina) September 7, 2012
本屋でつけてくれるカバーって、何時間後かには確実にゴミになるのでつけてもらわないんですけど、今まで「本のタイトルを見られるのは嫌」って思ったこと無くて。
なので今回、これは!って思いました。
見てた子が高校生くらいのお兄ちゃんだったので、「ヤバイ!思春期のボーイたちに見られてる!」って思いました。
今持っているカバーは革の文庫サイズのものなんすけど、あんまりしっくりこなくて使ってなくて。
栞のヒモ部分がしっくりこなくて本棚の本の上にポイしてあります。
土屋鞄のは品切れでなかなか手に入らなそうだし、かなり前に伊東屋で見た「木で出来たブックカバー」は気になるんですが紙というのがちょっと…。
そもそも新書と文庫とどっちも持つべきなんでしょうかね!!!
文庫は欲しいなあなんて思うんですけど、新書は読んだらメモを取って後はほとんど読み返さないで処分しちゃうからカバーつけなくてもいいんじゃないか?と思うんだけど、今回見られた「職業としてのAV女優」は新書だしなあ。
新書ってタイトルがキャッチーだから気になっちゃうのすごいわかるから、でもブックカバー2つ買うってなると…うぐぐ。
意外と見られちゃう、新書たち。