ボーンデジタル的なKDP的な本たくさんよみたいなーとおもったのでメモ。読んだら打ち消し線です。
角川ミニッツブック
アニメ談義2万字!?吉田尚記がアニメで企んでる?Vol.1 (カドカワ・ミニッツブック)アニメ談義2万字!?吉田尚記がアニメで企んでる?Vol.2 (カドカワ・ミニッツブック)アニメ談義2万字!?吉田尚記がアニメで企んでる?Vol.3 (カドカワ・ミニッツブック)アニメ談義2万字!?吉田尚記がアニメで企んでる?Vol.4 (カドカワ・ミニッツブック)- 自分を信じていい時代 水平化した世界で生まれる多様性 (カドカワ・ミニッツブック)
- ニコ生と選挙 初のネット選挙を総括する (カドカワ・ミニッツブック)
- オープン化する創造の時代 著作権を拡張するクリエイティブ・コモンズの方法論 (カドカワ・ミニッツブック)
ルールを超える反則会議@ニコニコ超会議2 ゲームは本当にビジネスの役に立つのか (カドカワ・ミニッツブック)- 最強ニュースサイト「ハフィントン・ポスト」日本上陸! 日本版の編集長が語る「売れるWebメディア」の作り方 (カドカワ・ミニッツブック)
- 富士山短歌36 富嶽三十六(冊)プロジェクト01 (カドカワ・ミニッツブック)
子どもたちは電子羊の夢を見るか?(1) 0歳からはじまるデジタル教育: 1 (カドカワ・ミニッツブック)- パブリックシフト ネット選挙から始まる「私たち」の政治 (カドカワ・ミニッツブック)
ほか
- 45歳からのアニメ入門
- ネット出版部マガジン LAPIS(ラピス)vol.1 旅する電子書籍 (ネット出版部マガジンLAPIS)
- 岡田斗司夫の「風立ちぬ」を語る。電子版
- 漫画原作のゲンバ01
- ニコ生で彼女を量産する方法を教えるそうです。
- 岡田斗司夫の企画をたてる10のコツ
- 月刊はじめに vol.1
- 月刊はじめに vol.2
- 月刊はじめに vol.3
- 「食べログ」の研究 ―レビューサイトがもたらした「食文化」と「都市」の風景― (PLANETS SELECTION for Kindle)
- いま東京と東京論を問い直す ―首都機能から考える21世紀日本― (PLANETS SELECTION for Kindle)
- わーくしょっぷ [アンソロジー短編集]
- ナイン・ストーリース? ー球児九人夏物語ー side A
- ナイン・ストーリース? ー球児九人夏物語ー side B
- 全国JK制服着こなし・萌えポイント解説
- お前たちの中に鬼がいる
- ブログエイジーイケダハヤトのブログ農耕ライフ
- 金魚ガールズ