こんにちは、ねりまちゃん(@nerimarina)です。
招待券を頂いて、ニトロプラスの音楽の祭典『NITRO SUPER SONIC 2013』に行ってきました!
スパソニは初めて言ったのですが懐かしいタイトルの連発でびっくり! ほんとうに色褪せない作品ばかりですね……!
歌唱作品は
- Phantom -PHANTOM OF INFERNO-
- 鬼哭街
- "Hello, world."
- 斬魔大聖デモンベイン
- 沙耶の唄
- 天使ノ二挺拳銃
- 塵骸魔京
- 刃鳴散らす
- 竜†恋
- 月光のカルネヴァーレ
- スマガ
- 装甲悪鬼村正
- アザナエル
- ソニコミ
- ロストクリスマス ギルティクラン
- 君と彼女と彼女の恋。
- CHAOS;HEAD
- STEINS;GATE
- ROBOTICS;NOTES
- Fate/Zero
- 翠星のガルガンティア
- 魔法少女まどか☆マギカ
- 熱風海陸ブシロード
懐かしいPhantomから、最新作のととの、さらにまだ公開していないブシロードまで全部入り!
曲とともに画面にゲームのPVが流れていたんだけど、懐かしいこと懐かしいこと! 久しぶりに『沙耶の唄』を見たら、その日の夢に肉塊が出てきましたよ。
個人的には『天使ノ二挺拳銃』の『さめない熱』が大好きなのでとっても嬉しかったです。生で聴けるなんて思ってなかった! そして、今のところ今年度一番好きなアニメ『翠星のガルガンティア』の『空とキミのメッセージ』を歌っているのをみていたら、アニメの話を思い出して泣きました。恋するかわいい女の子が大好きです……!
しかし、ロゴとかCGとかPVの時代の流れ(というか技術の進歩)を感じたけど、それでも古く感じさせないのは素敵ですね。18歳になったのが最近*1なので、ゲームをプレイしたのはそんなに前のことじゃないのですが、美少女ゲームの名作というのはいつまでもいつまでも愛されていくんだなあと感じます。その結果、私のような小娘にまで伝わってきてくれて、名作ゲームとの出会いが成立するんですもんね。
あー、たのしかった!
*1:4年前は最近だね