『ガッチャマンクラウズ』はやっぱりおもしろかった!

f:id:nerimarina:20131001205318p:plain

今期はわたしの好みではないアニメが多くてちょっと残念でした。

はじめはいつも通り20タイトルくらい見ていたんですが、最後まできちんと見たアニメは『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』『BROTHERS CONFLICT』『Free!』『有頂天家族』『銀の匙』。

そして、『ガッチャマンクラウズ』の6本。

ガッチャマンクラウズ関東の人しか見てない問題

ガッチャマンクラウズは、1話を見て主人公のはじめちゃんの話し方が「なーんか違うんすよねー」と思ってしまって、一度見るのをやめてしまったのですが、いろんな人が「こりゃおもしろいぞ」*1って言っているのをみて、3話辺りからもう一度見てみたら、これは楽しいなと。しかも、はじめちゃんめちゃくちゃ可愛いしおっぱいもでかい!

で、まあ録画していたのですこし遅れつつも追いかけて見ていたのだけど、この番組、テレビだと関東圏しか放送してなかったんですね。ネット放送は「日テレオンデマンド」で放送と同時配信・翌週まで最新話無料、「バンダイチャンネル」で翌週水曜更新、あとはCS放送だったようです。ちなみに、公式サイトにもどこの局でやってるか書いていないんだけど、日テレのサイトにしかないからいいもんなのかな、よくわかりません。

公式サイトにも書いてある、『史上初!放送と同時配信!!』は確かにすごいと思ったけど、きっと今はテレビで見れる時は『放送と同時』、テレビで見れない時はニコニコ動画で『一週間のうちのどの曜日に見てもいいよ〜』っていうのに慣れちゃった。

しかもニコニコ動画で見ていると、その時に実況板にいなくても味わえる、擬似的な同時性すら味わえるわけですね。というか楽になったなあ……仙台時代にこれがあったらどんだけ良かったか!

あらすじ

見てない人のためにちょっとだけなんとなくあらすじを……。

舞台は2015年の立川。主人公の一ノ瀬はじめ*2ちゃんは、自由で型破りで、でも核心を突くようなことを言う、巨乳のJK。その子が新しくガッチャマンになるところから話は始まります。

ガッチャマンの任務はMESSっていう未確認物体を駆除することだ!とのこと。でもはじめちゃんは「なんで倒すんスか?」「なんで戦ってるんスか?」「なんか違うんスよねー」「まだ話せてもいないっていうかー」と言ってMESSへの攻撃を邪魔する。1話か2話にして、今までの「ヒーロー」の常識をどんどん飛び越えていく。先輩ガッチャマンである清音*3は振り回されるんだけど、色んな角度から見て物事の是非を判断するはじめの考え方を次第に理解していきます。

ガッチャマンクラウズの世界では、巨大SNS『GALAX』が存在します。アメーバピグみたいなアバターなのですが、そこには『総裁X』という人工知能がいて、例えば事故現場に遭遇したときに「ここで人が倒れてる!」とXに話しかけると、周囲にいるGALAXユーザー(ギャラクター)の、例えばお医者さんだったりにマッチングしてくれたりとかする。「もう救急車いらなくね?」とかいう台詞があって、わたしなんか「ヒエーーー」って思ったりとかして。

f:id:nerimarina:20131001225836j:plain

『GALAX』や『総裁X』を作ったのは天才でいて女装子*4の爾乃美家累*5。るいるいは今の世の中を良い方向に変えたい、世界を加速させて革命を起こしたいと思ってる。でも、同時に無血革命を望む可愛いやつ。

そこにベルク・カッツェ*6というネットスラングを話す自分の欲望で人を争わせて楽しんでる怪人が現れて大変なことに……どうなる……という内容です。

世界をアップデートさせるのはヒーローじゃない。僕らだ。

f:id:nerimarina:20131001225855j:plain

公式サイトの監督メッセージ。

世界は今、2つの新たな局面に差し掛かっています。

1つ目は、有史以来初めて、僕らの心がネットにより可視化された事。
可視化された心が起こす様々な問題や騒動をどう捉えていいか解らず、
個人も社会もただただ戸惑っています。

2つ目は、拡大した僕らの世界はあらゆる分野が細かく専門化され、
1人の人間ではその全容を理解する事が不可能になっている事。
それでも僕らは、1人の優秀なリーダーが全てを抱えてくれると盲信しています。

この2つの事象は偶然なのでしょうか?
可視化された僕らの心は、何か良い事にも使えるのではないでしょうか?
その事を考え、『GATCHAMAN CROWDS』という作品を描きたいと思います。

イントロダクション|ガッチャマン クラウズ|日本テレビ

日が変わりそうなので、感想はまた今度にします。

*1:クラウズ論壇

*2:CV.内田真礼

*3:「すがね」と読む。まじめくんで可愛い CV.逢坂良太

*4:じょそこ

*5:にのみやるい

*6:CV.宮野真守の演技に支えられている