こんばんは、ねりまちゃん(@nerimarina)です。
春は『ハイキュー!!』と『ラブライブ!』のみ見ていたような気がします、なぜかもう記憶にありません。
今日は、忘れやすい自分のためにも今期見ているアニメを書き残しておこうと思って書き始めました。
ALDNOAH.ZERO
志村貴子さん、澤野弘之さん、虚淵玄さんの大ファンなので発表があった4月からすごくドキドキしていて、とっても楽しみにしていました。
アルドノアすごいたんのしみ〜サイトみづらいけど
— ねりまちゃんって呼んでください♡ (@nerimarina) 2014, 4月 12
ちなみにサイトは今も見づらいぞ、過去の私。紙媒体で配ってるもの(アルドノアレポートと呼ばれる)に書かれてるパスワードを入力すると見れる情報が増えたり、分かりにくいサイトをいじってる間に愛着が湧いてくるのわかるけど、「これ面白そうだよ!」ってサイト見せて説明出来なくてとにかく困った。
「たった30年ちょいでよく色々やったな!」とか「30年でそんなに選民意識が根付くんもんなんだなあ」とか「伊奈帆くんがキレる子どもだってわかるけど、なんで大人(軍人)が気付かねーんだよ! 頭悪いな!」とか、いろいろ言いたいことはもちろんあるけれど、細かいことはいい。ただただ面白い!
鞠戸大尉のビジュアルがとても好きです。声も。(CV.中井和哉)
残響のテロル
青森の核燃料再処理施設からプルトニウムが盗まれる。太陽を手に入れた2人の高校生は、今まさにテロを起こそうとしている。
『太陽を盗んだ男』だ? というのが第一印象。そして、「ああ、今やるんだ」と思わないでもないストーリーです。いつやればいいかも、ぜんぜん分からないけれど。渡辺信一郎×中澤一登×菅野よう子。期待しかない。
試写会で司会の吉田尚記さん(よっぴー!)が山田太一さんの言葉を引用して
「東京でまじめに働いているサラリーマンの8割は大地震が起きることを期待している」
「被害が起きることを期待しているのではなく、ひっくり返してもう一度やり直そうと言ってくれる誰かが現れることを期待している」
という話をしていて、これに対してツエルブ役の斉藤壮馬さんが言っていた
「『非日常への跳躍』とか、『このつまらない日常になにか変化を』『もう一度リセットを』という意味なのか、或いはべつの意図があるのか、彼らはなにか大きなことを起こして混沌に引きずり込もうとしている「だけ」なのか、というところに注目していただきたいです」
という言葉がとても印象に残ってる。
ちょうど残響のテロル1話放送日に台風が来ていて、研究室の後輩と「高校生のころは、明日台風だったら学校休みになるのに」とか思っていたよね、という話になった。小さなカタストロフィを望む妄想。
311以前、911のニュースを見ていた時の自分を思い出しながら、311以降である残響のテロルを見ている。とにかく、アニメや映画の世界でしか見れないものを見せてくれるのだろうと期待しています。
まー、都庁をあれだけ派手にぶっこわして死者0名。スピンクスの目的は見ていかなければわかりませんね。
テロル始まってから、『太陽を盗んだ男』と『東のエデン』を見なおしました。現代の革命をまた見せてくれるのかな。
とにかく、ナイン役の石川界人くんが好きです。
私が最も言いたいことはこれだ!!!!
グラスリップ
「想いを伝える、夏が来る。」
めんどくさい男女関係のピーエーワークスは大好物です。甘酸っぱいよう……。『true tears』を見直したい。
新編集版サイコパス
言わずもがなです。再び見ています。
Free! Eternal Summer
ボーイズラブアニメだと思ってみています。 鮫柄高校に、リレーをやらせるために投入された2人の選手、山崎宗介くんと御子柴百太郎くんもいい感じにボーイズラブっぽいので、タイムラインの腐女子のみんなの迷言を見るのが楽しみすぎます。
ジブリだと『耳をすませば』が好き。なんてことない思春期の短い期間のお話なのに素敵すぎるから、です。
わたし、よくある女の子が数人出てきて世間話をする4コママンガ原作のアニメや日常系のアニメ、あんまり見ない。好きとか嫌いではなくて、何も起こらないお話は面白いと感じるにはあまりにハードルが高い。「何も起きないじゃねーか!」みたいになることが多い。
『Free!』も、何も起こらないんだけれど、渚くんが可愛くて見ています。キャラクターが好きでアニメを見るような消費の仕方をしないので新鮮です。毎週、ひまわりのような笑顔をした美少年を、CMを見るだけで買っています。
LOVE STAGE!
なるほど、こんなにギャグに寄っているボーイズラブがあるのか! と感動したので、原作コミックスと小説を全部買って読みました。なんかみんなやたら楽しそうでいい。「俺ってBLの受け?!」って言ってて笑った。
漫画が、一条龍馬(若手俳優 CV.江口拓也)×瀬名泉水(オタク大学生 CV.代永翼)。

LOVE STAGE!!(1) (あすかコミックスCL-DX)
- 作者: 蔵王大志
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2014/01/02
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
小説が、瀬名聖湖(ロックバンドのボーカルで泉水の兄 CV.DAIGO)×相楽玲(マネージャー CV.平川大輔)。

- 作者: 天野かづき
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2014/07/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
同じく地上波でアニメやっていた『純情ロマンチカ』と同じように主人公の周りが微妙に繋がっていてみんな男の人が好き、みたいな感じ。
泉水くんの友だちの黒井くん(CV.木村良平)も漫画家の先生とくっつくと、もう一つ話が増えていいんじゃないかな、と軽率に思いました。
まとめ
今期期待してるアニメが多くて、結構楽しいです。最高の夏アニメになりますように!