先日書いた尾道に行ってきた記事に、「写真が綺麗」「写真がいい」と言ってくださる方がいらっしゃってとっても嬉しかったです、ありがとうございます!
「行ってみたくなる」とか「行ってみたい」というコメントもいただいて、胸がときめきました。行ったら絶対好きになっちゃいますよ!
さてさて、ブコメでもいただいた「写真」についてなのですが、私自身の写真のウデマエは大したことないと思っています。
少なくとも、下手ではないけれど上手くはないし普通。
写真は本当に好きだけど、風景より友だちの女の子たちを可愛く撮ることに興味がある。
そりゃあ私もデザインを学んだ人間なので、写真は大好きだし綺麗に撮ることを心がけています。だけど、周りに好きな写真を撮る方がたくさんいて、その人たちにはまったくかなわない。
あと、なによりもわたしには“自分の写真はこう”という個性や特徴がない。
そんななか、私みたいな「自分にはそれほど技術はないな」と思っている人にできることは「大きくて明るくて画質がいい写真」を載せるってこと、あとは写っているものの力だと思うのですが、どうでしょうか。
わたしはいつもα65とα6000で撮ってるんですが(尾道はα6000)

SONY ミラーレス一眼 α6000 ボディ ブラック ILCE-6000-B
- 出版社/メーカー: ソニー
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
iPhoneで撮った写真ってどうなんだろう
これは例えばiPhone6で撮って、iPhone上でアプリで一応見やすいように加工した写真。ブログにiPhoneで撮った写真を載せるの抵抗がありまくるので緊張する。
いつも無人で椅子があるだけで、なんなのかな〜と思っていたのだけど、盆踊りの日に初めて人がいるところを見ました。
気になって調べてみると「HELLO GARDEN」という広場らしく。楽しげ。
あとiPhoneで撮ったものあるかな〜と探してると、尾道記事で書いたHOTEL Cycleの部屋の中の自転車置き場(かっこいい言い方を知らない、スタンドでいいのかな)の写真がありました。
なぜかiPhoneでしか撮っていなくて、ブログに掲載しなかったので救済してみます。
めちゃめちゃ微妙な写りになってて恥ずかしくてとてもじゃないけど載せられなかった。
こちらも尾道の「やまねこカフェ」で食べたやまねこランチ。あーあ、こんな写真じゃ店のお姉さんの優しさや、ご飯が五穀と白飯のハーフにしてもらってるのも伝わりづらい。美味しそうすぎて、ちゃんと撮る気なかったんでしょうね。
食べ物をたべる前に撮るのめっちゃ苦手です。食べたいじゃん!
あとは、横浜美術館で開催中の蔡國強展で写真撮影OKだった作品「夜桜」を、どちらもパノラマで撮影しました。
蔡國強展、めちゃめちゃ面白かったのでぜひ。10/18マデ。
「行けない〜!」という方には、cakesにてラーメンズの片桐仁さんが探訪している記事が掲載されていたので、雰囲気はわかるかなと。実際見たらもっとおもしろいですけど。
で、どうなんだろう、ここまでに載せた写真。思ったより悪くないというか、iPhoneが悪いんじゃなくて私がiPhoneでちゃんと撮ろうという意識がないのが悪いんだと思う。
せっかくなら、綺麗な写真を見て欲しいし、自分が色んな人のブログ読んでいてもデカくて綺麗な写真だと説得力があるし。
ちょっとさっき撮ってみたラテと、ヨーロッパめぐったときのニースの海。こっちのほうが好きな写真だな。
あとは、食べ物の写真が鬼門ですね、食い意地貼り過ぎて、大体は食い始めてから撮ってないことに気づくもん。今はとにかくRX100M3が欲しい!いいコンデジ!

SONY デジタルカメラ Cyber-shot RX100 III 光学2.9倍 DSC-RX100M3
- 出版社/メーカー: ソニー
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (7件) を見る
富豪の方がいらっしゃったら下さい